自動入力されるレコードの更新日とは別に、特定の項目の更新日を記録したいと考えています。
var dt = new Date();
var date=dt.getFullYear()+‘-’+ (dt.getMonth()+1)+‘-’+ dt.getDate();
で、日付を得るようにしたのですが、、、
質問1: new Date(); で得られる日付は、どこから持ってきた日付でしょうか?地域による時差については、どうなりますか?因みにプロフィールのタイムゾーンを変えても反映されませんでした。
質問2: dt.getMonth()+1 なぜ1足しているのでしょうか?1足さないと正しい月にならないのは確認しましたが、、、この辺りの仕様について説明しているページがあれば教えて下さい。
質問3: Moment.js というのを使った方がいいのでしょうか?
ご教示いただけると助かります。
宜しくお願いします。
takashi.k さん
質問1
Date で得られる日付は、PC の日付です。OSのタイムゾーン設定によります。
PC の日付がずれていると、ずれたままの値となります。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Date
質問2
Date の仕様です。配列の添え字に使いやすいように0から始まる説などがあります。
Date.prototype.getMonth()
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Date/getMonth
質問3
Moment.js のほうが分かりやすく便利だと思います。
実際に使うかどうかは、対象プロジェクトで判断してはいかがでしょうか?
rex0220さん
ありがとうございます。よく分かりました。
とりあえず、やりたかった事は実現できましたが、Moment.js についても勉強してみようと思います。
以上