自動計算の結果が#N/Aの場合を条件指定したいのですが、どのように記述すればよいでしょうか。
var record = event.record;
var result = record[“計算結果”][‘value’];
if (●●●● && result < 28) {
alert(‘計算結果を確認してください’);
return false;
}
●●●●の部分を
result!==null
result!==undefined
などとしてみたのですが、うまく動作しませんでした。
よろしくお願いいたします。
そよ風さん
こんにちは。ひよこです。
#N/A になっているときの計算フィールドの値は、空白のようです。
※ 詳細画面を開いて、開発者ツールを開き、kintone.app.record.get() を実行するとレコードオブジェクトの中身を確認できます。
今週 Tips 記事にもなってました! https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/360033708051
なので、比較する対象は ‘’ にすれば良いと思います。
if (result === '') {
alert('N/Aエラー');
}
そよ風さんのコードは N/Aエラーじゃないとき、だとおもうので、こうでしょうか?
if (result !== '' && result < 28) {
alert('計算結果を確認してください');
return false;
}
ひよこさん、ありがとうございます。
思ったとおりに動作するようになりました。
Tipsもちゃんと定期的に目を通さないとだめですね。
反省します・・・
そよ風さん
動いたようで良かったです!
ご存知かもしれませんが、サイト更新情報ページ https://developer.cybozu.io/hc/ja/sections/202364246 上部の
「このセクションをフォローする」ボタンを押しておくと、
新しい Tips が公開されたらメールが届いて便利です!
ありがとうございます。
知らなかったです。
さっそく、フォローしました!