初めての投稿になります。
当方プログラミング初心者につき説明に不備がありましたらご指摘下さい。
以下の投稿を元に、アプリAからBへサブテーブルを含むデータコピーを実装しました。
テーブルデータを別アプリのレコードに登録したい。
コピー元(アプリA)では有効になっていたルックアップ項目が、コピー先(アプリB)へ追加されるとルックアップ無効になりテキストとなっていました。
ルックアップを有効にするにはどのような処理が必要でしょうか?
現状
■アプリA
・顧客名(アプリXよりルックアップ)
↓レコード登録時に自動でコピー
■アプリB
・顧客名(テキストデータ)
村濱様
ご返信ありがとうございます!
ご提示いただいた方法はレコード追加画面を開いた際に実行可能で
レコードを画面上で追加するときのみ有効な処理のように認識していますが、合っておりますでしょうか?
その前提で、今回は
テーブルデータを別アプリのレコードに登録したい。
にて画面を開かずにレコードを自動追加するため、この場合ルックアップ自動取得が動作しないのではと考えております。
何か良い方法があればよいのですが・・
↑こちら自己解決いたしました!
村濱様、ご尽力いただきましてありがとうございました。
できましたか、レス遅れましてすいません、良かったです!