お世話になっております。
フォームブリッジからkintoneへレコード登録する際に、kintoneの登録先項目としてルックアップ項目を選択できません。
■実現したいこと
フォームブリッジから項目A、項目B、項目CをレコードとしてkintoneアプリAへ追加した際に、項目BをキーとしてアプリBから項目D、項目Eを取得したいです。
補足:項目B、項目Cはkviewerルックアップを利用して項目AをキーとしてアプリCから取得した項目になります。
カスタマイズ等で対応は可能でしょうか?
お世話になっております。
フォームブリッジからkintoneへレコード登録する際に、kintoneの登録先項目としてルックアップ項目を選択できません。
■実現したいこと
フォームブリッジから項目A、項目B、項目CをレコードとしてkintoneアプリAへ追加した際に、項目BをキーとしてアプリBから項目D、項目Eを取得したいです。
補足:項目B、項目Cはkviewerルックアップを利用して項目AをキーとしてアプリCから取得した項目になります。
カスタマイズ等で対応は可能でしょうか?
QG.Kさん
こんにちは。
「フォームブリッジ」から「kintoneのルックアップフィールド」へ入力することができません。
私も躓いたことがあるので、トヨクモさんには、いつか対応していただけると良いですね。
ここでは代替案だけ記載します。
フォームブリッジ側は、ルックアップに入力したい値を「文字列1行」などに入力されるようにします。
その「文字列1行」をルックアップに入力する処理を以下いずれかで実施します。
①PowerAutomateを使い、レコードが追加されたタイミングで同レコードを更新する。
②GoogleAppScriptで定期的にレコードを更新する。
③バッチ処理(cli-kintone.exeなど)で定期的にレコードを更新する。
上記以外にも方法はあると思いますが、フォームブリッジとは別に、ルックアップを入力する機構が必要です。
koichi様
早速のご回答ありがとうございます。
やはりカスタマイズ等での対応も難しいのですね。
代替案など検討させていただきましたが、運用フローの問題や処理件数が多くないことから、
対応時に手動で「文字列1行」をルックアップに入力するで運用予定としました。
あとはトヨクモさんに期待したいと思います!!
メモとして
以下の対応で運用
追加されたレコードは必ずレコード編集を行うため、編集時にルックアップを自動で取得するよう設定。
kintone.events.on('app.record.edit.show', function(event) {
var record = event.record;
record['ルックアップの項目'].value = record['フォームブリッジから登録した項目'].value;
record['ルックアップの項目'].lookup = true;
return event;
});
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。