グラフで比較の軸を選択して切り替えたい

年度別、月別に拠点ごとにグラフを作成しています。

同じグラフなのですが抽出条件を拠点にしています。

この拠点を例えばプルダウンにして同じグラフでプルダウンを切り替えることによって軸を変更する方法はありますか?

意図としてはワークスペースにグラフを貼り付けているのですが拠点分グラフを貼り付けしてしまうとグラフ数が多くなってしまうことです。

 

また表で言えば以下の通り拠点ごとにデータを表示したいのですがすべて表示すると煩雑になります。

拠点の軸で切り替えればとかんがえております

よろしくお願いします

おはようございます

「グラフを増やしたくない」ということですよね。

全拠点表示グラフのURLをいじって、各拠点ごとのグラフのURLを作るということはできます。

全拠点分が表示されているときに、
「集計する」ボタンを押して、「条件」に拠点を設定して「適用」を押してみてください。
すると、指定した拠点のデータが集計されるのと同時にURLがすごく長くなると思います。
そのURLを「URLデコード」するとクエリが見えてくると思うので、
色々と試して解読すれば、各拠点ごとのグラフURLが作れると思います。

↓コチラ参考になると思います。
URL内のクエリで、表示するレコードの条件を指定

拠点ごとの絞り込みURLが作れたら、それをプルダウン?(ドロップダウン?)にしてグラフの画面に設置するとよいと思います。(グラフ画面にボタン設置するには推奨されないDOM操作が必要です)

ボタン等UIパーツ設置については↓コチラが参考になるかもしれません。
グラフの最新表示(自動/手動)の切り替えにつきまして

らいと様

早急に返信いただきありがとうございます。

頂いた返信にて実装することができましたのでお礼申しあげます。

1点確認です。アプリのグラフではボタンにより軸の切り替えができましたが

ワークスペースにアプリを添付するとボタンが表示されず切替ができません。

こちらの解決は難しいでしょうか。

お知恵をお借りできればと思います。

グラフ画面で切り替えできたのですね!良かったです。

「ワークスペース」とは
ポータルのことか、スペースのポータルのことでしょうか?

以下は試したことがないのですが、
ポータル表示イベントや、スペース表示イベントで、DOM操作してグラフのページを<iframe></iframe>でねじ込むとできるかもしれません。結構無理やりなカスタマイズですね^^;
ちなみに、Kintone Portal Designer という、ポータルをやりたい放題できるツールがあるので、まずはこれで試して見られるのが良いかもしれません。

らいと様

ありがとうございます。

Kintone Portal Designer というものがあるのですね。知りませんでした!

こちらですがグラフの表示スペースを広げようと思ったのですがスペースのポータルだけに適応したいので

今回はあきらめます。(Kintone Portal Designerは会社のポータルに適応される認識です)

今回はやりたいことがほぼ実現できました。

ありがとうございました。