Formbridgeにおけるドロップダウンの編集不可設定を施したく、投稿させていただきました。
他の投稿を参考に以下のようなコードを記述したのですが、ドロップダウンには適用されず悩んでおります。
var inputElement1 = document.querySelector('[data-vv-name="ドロップダウン"] > *');
inputElement1.setAttribute("disabled", "disabled");
実装方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
center haraさん
こんにちは。
FormBridgeのドロップダウンは、一般的なドロップダウンとは異なりますので
disabledを適用してもドロップダウン本体のinputタグは入力不可になりますが
選択肢を構成するdivタグまでは不可にできないようです。
このdivタグまで非表示にする(たとえば「display: none;」にする)という処理まで入れないと難しいと思います。
クリックだけでなく、tabでフォーカスした時も選択肢が出るので、要素の監視までする必要があると思います。
代替案ですが、フィールド非表示ではだめでしょうか。
目的に合わせて表示を制限!「条件分岐」の使い方をご紹介!
koichiさん
こんにちは。
度々ご回答ありがとうございます。
やはりドロップダウンの編集制限は一筋縄ではいかないようですね。
それが分かっただけでも収穫です。
代替案でご提示いただいたとおり、フィールド非表示の方向で対応を検討してみようと思います。
また別件で投稿をすると思いますので、その時はまた宜しくお願いいたします。
system
(system)
クローズされました:
4
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。