Zapierを利用してSmartHRと社員情報を連携する際の削除とインポート時の連携について

Kintoneの管理者でJavaScriptの初心者です。以下ご教授頂けると助かります。

Zaiperを使ってSmartHRの従業員情報とKintoneの従業員管理アプリの内容を連携させようと設定をしています。
追加と変更についてはZaiperにあるKintoneのActionで設定が出来ましたが削除とインポートについてはActionがない為、WebHooksのCustom Requestにて設定しようかと思っています。
そこで

①削除
Dataの欄に入れる記述が知りたいです。
(従業員Noが一致するものが削除対象)

②インポート
Method(Getを使う?)とDataの記述がしりたいです。

※Headersには
Content-Type:application/json
X-Cybozu-API-Token:アプリのToken を設定ずみ

ご教授の程どうぞよろしくお願いします。

井野 稔康 さん

こんにちは。ひよこです。

Zapier で kintone REST API を実行するには、Zapierで好みのkintone REST API を叩く方法 が参考になるかと思います。
3年前の記事なので、名称や画面は変わっていますが…。
また、任意の kintone REST API を実行するには、一般的な「REST API とは?」いう知識も必要になるかと思います。
kintone REST API について (共通事項編) という記事が kintone REST API を使って「REST APIとは?」を説明しているので読んでみると良さそうと思いました。

本題ですが、SmartHR を契約していないので、実際に動かしてはいないのですが、おそらく以下でできるのではと思います。

①削除
kintone のREST API のレコード削除 API で、削除する対象を指定するには、レコードIDが必要です。そのため、
レコード取得API  を使って、従業員管理アプリから従業員No. が一致するレコードを取得する

取得したレコードのレコードIDを使って、レコードを削除する という流れになるかと思います。

Zapier だとこんな感じでしょうか。

  1. Triggerで「Webhooks by Zapier」の「Catch Hook」を使って、SmartHR からの Webhook を受け取る
  2. Actions「Webhooks by Zapier」をつなげる
    「Action Event」を「GET」にして、 レコード一括取得API  を実行する
    「Query String Params」で query が「従業員No=①でとってきた従業員 No」のようにクエリを設定する
  3. Actions「Webhooks by Zapier」をつなげる
    「Action Event」を「Custom Request」→ Method「DELETE」にして、 レコード削除 API を実行する
    Data には、レコード削除 API  の「パラメータを JSON データで送信する場合」の「ボディ」のように記載します。
      ids のところに、2. で取得したレコードのレコードIDをしていします。

 

②インポート
レコードを登録するには、レコードの一括登録 API を利用します。なので、ドキュメントに書いてあるとおり、POST メソッドですね。

Data の構造は、レコードの一括登録 API のリクエストパラメータの「リクエストボディの構造」のように記載します。
records の部分は、井野さんの従業員管理アプリのフィールドに合わせて修正する必要があります。

 

ひよこさん

詳細なアドバイスありがとうございます。
ご提示頂いた情報を元に勉強しながら設定してみます。