チェックボックスにチェックが無い項目について

お世話になっております。

チェックボックスで空き、埋のチェックを入力するものを作成しましたが、登録後に明細を確認するとチェックの打ったものだけが確認できます。

逆にチェックの無いものを表示、または両方を表示することはできるのでしょうか

OHNさん

同じ選択肢を持つチェックボックスフィールドを2つ用意すると良いと思います.

下記のようにJSカスタマイズすれば,片方は自動で反転したものを入力するようにできます.

(function() {
  "use strict";
  var originCheckbox = '空き'; //元のチェックボックスフィールドのフィールドコード
  var reversalCheckbox = '埋'; //反転したチェックボックスフィールドのフィールドコード
  var options = [];
  kintone.events.on([
    'app.record.create.show',
    'app.record.edit.show',
  ], function(event){
    event.record[reversalCheckbox].disabled = true;
    return kintone.api(kintone.api.url('/k/v1/app/form/fields', true), 'GET', {
      app: kintone.app.getId(),
    }).then(function(response){
      options = Object.keys(response.properties[reversalCheckbox].options);
      event.record[reversalCheckbox].value = options.filter(function(option){
        return !event.record[originCheckbox].value.includes(option);
      });
      return event;
    });
  });
  kintone.events.on([
    'app.record.create.change.' + originCheckbox,
    'app.record.edit.change.' + originCheckbox,
  ], function(event){
    event.record[reversalCheckbox].value = options.filter(function(option){
      return !event.record[originCheckbox].value.includes(option);
    });
    return event;
  });
})();

ありがとうございます。

これで両方の情報が見れそうです。

参考までにこちらのjsはスマートフォンにも適用できるのでしょうか

 

OHNさん

コードを少し書き換える必要がありますが,可能です.

下記が参考になります.
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202738940

「‘app.record.create.show’」を「‘mobile.app.record.create.show’」にしたり,「kintone.app.getId()」を「kintone.mobile.app.getId()」にしたりする必要があります.

江田様

モバイル用の書き換えで対応できました。

ご丁寧にありがとうございます。