毎日1回走らせる在庫管理アプリを考えます。
日付, 商品コード, 前日在庫数, 入庫数, 出庫数, 当日在庫数
というレコード構成で、当日在庫数は 前日在庫数 + 入庫数 - 出庫数
で自動計算します。
kintone では日付と商品コードを入力した段階でクエリを発行して
前日の在庫数を読んできてセットすることができますが、同じことを
フォームブリッジから行う手段はあるでしょうか?
毎日1回走らせる在庫管理アプリを考えます。
日付, 商品コード, 前日在庫数, 入庫数, 出庫数, 当日在庫数
というレコード構成で、当日在庫数は 前日在庫数 + 入庫数 - 出庫数
で自動計算します。
kintone では日付と商品コードを入力した段階でクエリを発行して
前日の在庫数を読んできてセットすることができますが、同じことを
フォームブリッジから行う手段はあるでしょうか?
cudjoさん
kViewerと連携し、外部公開APIを利用することでフォームブリッジからkintoneのレコードを参照することができます。
下記記事が参考になるかと思います。
下記記事ではkViewerルックアップも利用していますが、今回はそちらは不要かと思います。
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/360033455531
※kViewerの外部公開APIで公開した情報は、URLさえ分かれば取得可能となるので、機密情報などの取り扱いにはご注意ください。
kViewer からのクエリ発行について解説されたページはありませんでしょうか。
あと、上記アプリでは日付+商品コードがユニークキーとなるため、既に登録済のデータなら編集モード、新規データなら追加モードで動いてほしいのです。
kintone 単体ではそれらしく動くものができたのですが、フォームブリッジ経由でも同様なことはできるでしょうか。
たぶんこちらも kViewer の機能を使用するのだろうとは思っているのですが、ピンポイントで該当する記事が発見できずにいます。
江田様からご教示いただいた「フォームブリッジの申込フォーム上限人数を実装」というサンプルを解析中です。
generateUrl() を使用して検索クエリ(?) を作成し、fetch() によりレコードを取得、という流れでしょうか。
generateUrl() が作成したクエリ(?)ですが、
?additionalFilters%5B0%5D%5Bwith%5D=and
&additionalFilters%5B0%5D%5Bfield%5D=%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%95%AA%E5%8F%B7
&additionalFilters%5B0%5D%5Bsign%5D=%3D&additionalFilters%5B0%5D%5Bvalue%5D=2
のようになっています。URLエンコードを解読すると
?additionalFilters[0][with]=and
&additionalFilters[0][field]=レコード番号
&additionalFilters[0][sign]==
&additionalFilters[0][value]=2
となっており、「レコード番号=2」という条件での読み込みのようです。
複数の検索条件をand/or条件でつなぐ方法を模索中です。
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。