Cli-kintoneを利用して以下のように添付データをすべて取得することができました。
C:\Usersame\Desktop>cli-kintone.exe --export -a 449 -d domain -u example.co.jp -b C:\Usersame\Desktop\kitone.csv
そもそもとなるのですが、cmd上で出力したcsv形式のデータを自分のデスクトップに保存したいのですが、-bのような他オプションでできないのでしょうか?オプション一覧を見てもそれらしいものがないため、ご存じの方がいればご教示願います。
宜しくお願い申し上げます。
普通にリダイレクトとかではダメですか?
cli-kintone.exe--export-a449-ddomain-uexample.co.jp \> kitone.csv
オプションの -b はファイルアップロードの時の添付ファイルのフォルダを指定するオプションだと思います。
https://github.com/kintone-labs/cli-kintone/blob/master/README.md
ありがとうございます、出力できました!すみません、ところが
① 出力したcsvが文字化けしている
② -e オプションで sjis(shift-jis)を指定
③ encoding: rune not supported by encodingとでて一部の文字列がsjis変換できずに一部出力されない
というところで、ここから良い方法が見つからず解決方法を探しておりました。過去の投稿でテキストエディタで開いて変換のようなアドバイスもあったのですが、今回シェルスクリプト化してプログラムを自動実行しようとしているため、難しい状況なのですが、何か良い方法はありますでしょうか?重ねて申し訳ございませんがよろしくお願い申し上げます。
一旦 デフォルトの utf-8 で出力して、nkf などで sjis 変換を試してみてはどうでしょう。
https://ja.osdn.net/projects/nkf/
拙稿ですが、下記でもnkfを利用して文字コードを変換しています。
https://qiita.com/sy250f/items/147af9159ebac368e2a5
解決しました!とても助かりました、ありがとうございます!