背景・実現したいこと
ラジオボタンの値→課税/非課税
各項目の初期値を変更する際にダイヤログを表示
→OKの場合、遷移
→キャンセルの場合、遷移しない
上記のような挙動にしたいと考えております。
条件分岐に遷移しない処理を記述してあげれば、良いかとおもいますが、経験不足により思い浮かばないです、、
プログラミング初学者の為、ご教授頂きますと助かります。
また、参考ソースコードまで頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
現状のソース↓
if(radio === “非課税”){
var res =confirm(“選択項目を変更しようとしています。本当によろしいですか?”);
if( res === false ){
}
}else{
window.confirm(“選択項目を変更しようとしています。本当によろしいですか?”);
}
break;
以上になります。
お力を貸していただけますと助かります。
こんにちは!
kintoneではラジオボタン選択時にダイアログを表示してから選択動作をさせるのは難しいと思います。
一旦値を変更したあとでダイアログを表示して「はい・いいえ」を選んで
「変更しますか→はい」ならそのまま
「変更しますか→いいえ」なら変更前に戻す
というやり方になると思います。
初学者ということで、難解かもしれませんが、この辺りがフィールド変更後に動くイベントの説明やサンプルとなります。
↓レコード編集画面のフィールド値変更時イベント
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202166270#step3
↓変更されたフィールドやテーブル内の行オブジェクトを取得する
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202166270#step11
まずは、
ラジオボタン選択時にダイアログを表示することが1歩かなと思うので、ぜひ試行錯誤してやってみてください
こんな雰囲気になるかと思います。
kintone.events.on(‘app.record.edit.change.ラジオボタン’, function(event) {
//ダイアログを表示する
~~~
return event;
});