実現したいこと
外部のCSVファイル(商品マスタデータ)を定期的にAPIで読み込む(追加・更新)設定をしたいと思い、コマンドラインを使用してKintoneにAPI連携する方法を見ました。
発生した問題やエラーメッセージ
新規で登録する場合は、$idを一番左の列に追加、
更新の場合は、トリガとなる項目(例:商品コード)に*をつけておき、
トリガをこのようにid以外に設定している場合、$idは必ず削除
とあります。
それぞれ(新規と更新を分ければ)連携できたのですが、
一つのCSVファイルに対して
商品コードがあるものは、更新
商品コードがないものは、新規追加
を同時にしたい場合、どのように記載すればよいのでしょうか・・・
コマンドは下記のように記述しています。
cli-kintone.exe -a 24 -t トークン -d ドメイン -f product.csv -e sjis