下図は、javascriptでapp.record.edit.show’,'app.record.create.showイベント発生時に、利用者による編集を避ける為、'disabled = true’で編集不可にしたフィールドの例です。
ところが、入力時(画面表示時)に、非常に見にくくなってしまいます。
このため、背景色を’白’または淡い背景色に変更したいと思いますが、何か良い方法がないか、ご教示願います。
下図は、javascriptでapp.record.edit.show’,'app.record.create.showイベント発生時に、利用者による編集を避ける為、'disabled = true’で編集不可にしたフィールドの例です。
ところが、入力時(画面表示時)に、非常に見にくくなってしまいます。
このため、背景色を’白’または淡い背景色に変更したいと思いますが、何か良い方法がないか、ご教示願います。
[...document.getElementsByClassName('disabled-cybozu')].forEach((el) => {
el.firstChild.style.backgroundColor = '#FFF';
});
または
.disabled-cybozu input {
background-color: #FFF;
}
こちらで可能かと思いますが、あくまでkintoneのclass名を取得したDOM操作になります(アップデートによりclass名が変わった場合無効になります)ので注意して下さい。
CSSで下記内容を登録するとすべての編集不可フィールドの背景色が白になりました。
input[disabled],textbox[disabled]{
background-color: #fff !important;
}
ありがとうございました。
mls-hashimoto様
本件、編集不可にしたテキストフィールドに対し、デフォルト背景色である灰色を、利用者に見やすくするために背景色を白にかえたいということで、前回までは、下記のCSSを適用することで実現できていました。
input[disabled],textbox[disabled]{
background-color: #fff !important;
}
ところが、2列目のテキストフィールドを、テキスト(1行)からテキスト(複数行)に変更すると、このCSSが効かなくなり、2列目のテキスト(複数行)の背景色が白にできなくなりました。
CSSの内容が’textbox’となっていますが、テキスト(複数行)に変更することで、CSS内容をどのように変更すべきかご教示いただけないでしょうか。
44key さま
文字列(複数行)フィールドはtextboxではなくtextareaです。
mls-hashimoto様
有難うございました。
textareaを加えることでテキスト(1行)とテキスト(複数行)の背景色をコントロールできました。
input[disabled],textbox[disabled]{
background-color: #fff !important;
}
textarea[disabled],textbox[disabled]{
background-color: #fff !important;
}
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。