ステータス(プロセス管理, 処理状況)について

javascript で取得できるステータス情報(record[“ステータス”][“value”])について、

  1. ステータスの更新日を画面上では参照することができますが、これを javascript API もしくは REST API を使用して取得することは可能でしょうか。

  2. ステータス更新ボタンをクリックしたタイミングで、イベントを発生させる機能は、現時点では無いようですが、事前にフィールドの入力内容を検証するなど、利用したいシーンがしばしばありますので、実装されると、便利だと思います。将来的な予定にはあるのでしょうか。

  3. javascript API, REST API からステータスの更新をすることはできない、とドキュメントに明記されていますが、将来的な予定がありますでしょうか?出来ると色々とカスタマイズの幅が広がり、重宝するのですが・・・

平井さん、こんにちは。
既にAPIドキュメントを熟読されていることと思われますが、ステータス関連についてはまさに現在のステータスと作業者しか取得できないようですね。
https://developers.cybozu.com/ja/kintone-api/appfield-objects.html

今後機能が追加されていくとは思いますが、今現在できることというのは、基本的には最新のAPIドキュメントを頼りにするしか無いのが現状だと思います。

1.ということでステータスの更新日は取得できなさそうですね。。

2.私も以前から待望しているのですが、ステータス変更時のイベント発生がなかなか実装されません。これができると色々と便利なのですが。。

3.ステータスの更新もAPIでできると幅が広がりますよね。

将来的な予定についてはサイボウズ本体の方しかわからないと思いますのでなんとも言えませんが、このようなフォーラムの場で強く要請すると優先順位が上がるかもしれませんね(^^)

斎藤さん

ありがとうございます。
まずは、このようなフォーラムが出来たことがありがたいですね。

平井さん
確かにこのフォーラムの存在がありがたいですよね。私もこれまで一人で悶々としながらkintoneと格闘していましたので。。
サイボウズ社からの公式回答を期待する場ではないと思いますが、各地のkintone使いの皆さまの知見がここに集積していくと、後からkintoneを始めた方にとって有用な情報源になっていくと思います。
平井さんも引き続き質問・回答の両面で宜しくお願いいたします!

本日(2014/5/8)、2014/6/8のAPI機能拡張の事前情報が当サイトに掲載されました。
https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/201861360

よく読んでみると、最後の方に密やかに

”レコードの詳細画面で、プロセス管理機能のステータスが変更されたときに発動するイベントを追加。”

という記載がありますね(^^)
6/8以降は2.の要望が実現できることになりそうです。

斎藤さん

おお、ついに実装されるのですね。
耳寄りな情報をありがとうございます。