制御文字について

質問です。

 

ある項目(文字列1行フィールド)に制御文字を入力して保存した場合、その項目の値は入力通り制御文字が保存されるのでしょうか。または自動で制御文字は削除されるような仕様はありますでしょうか。

 

kintoneとサーバーをデータ連携させる際、制御文字を削除したいのですが、そのまま保存される仕様だと、kintoneやサーバーでその項目の制御文字を削除する処理が必要となるので、そこの仕様について質問させて頂きました。

吉岡さん

cstapの瀧ヶ平です。

 

一部ではありますがこちらの環境で試してみたところ、

 "\x00\x01\x02\x03\x04\x04\x05\x06\x07\x08\x09\x0a\x0b\x0c\x0d\x0e\x0f\x10\x11\x12\x13\x14\x14\x15\x16\x17\x18\x19\x1a\x1b\x1c\x1d\x1e\x1f"

の様な値をREST APIによって送信しレコードを登録したところ

"\x09\x0A\x0B\x0C\x0D\x0E\x0F"

の値が登録されていたため、一部制御文字(\x0009-\u000F)を除き基本的には無視されるようです。

また通常の追加/編集画面で登録した場合は

"\x09\x0B\x0C\x0E\x0F"

として保存されていたため、改行やキャリッジリターンに関しても無視されるようです。

 

参考になりますでしょうか