詳細画面での地図表示について

いつも大変お世話になっております。

https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/202640950-%E4%BD%8F%E6%89%80%E3%81%8B%E3%82%89%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B

 

上記のサンプルコードをそのままコピーして、地図表示をしております。

kintone旧デザインでは問題なく表示されるのですが、

新デザインにすると地図が表示されない状態です。

 

当方初心者ですので、上記のサンプルコードにどう手を加えればいいかを

教えていただければ幸いです。

Erikoさん

 

手元でちょっと試した限りでは特に問題ないようです。サンプルもたまに更新されていることがありますが、最新でしょうか。また、コンソールにエラー等は出ていませんでしょうか。

Ryu Yamashitaさん

早速のお返事ありがとうございます。

手元で試していただけたとのことですが、

kintone新デザインで表示されましたでしょうか?

 

サンプルは一度上記ページのものをコピーしなおしましたので、

恐らく最新かと思います。

 

また、kintoneの通知(ベルマーク)をクリックしてから

画面左側に通知の未読/既読一覧がある状態で

レコードの詳細情報を表示しますと、地図自体は表示されるのですが

マーカーが中心ではない、という少し不思議な現象も起こっております。

 

Yamashitaさんは上記のページにあるサンプルコードを

そのまま使用されましたか?

【追記】

住所と地図表示をグループ内にいれていたのですが、

ためしにグループから出したところ想定どおり表示されました。

 

こちらをグループ内に入れた状態で

地図を表示させることは可能でしょうか?

Google Maps APIのライセンスを購入していないので、試した直後アプリ削除してしまいましたが、新デザインでアプリストアからアプリ作成して、サンプルをコピペからアップロードしました。ピンも真ん中にあったようでしたけどね。何か他に差異がありそうですね。

差異ですが、恐らく住所欄(Addrres)とスペース(Map)を

グループ内に入れているからだと思われます。

 

弊社では顧客管理として使用しており、

会社概要というグループを作って会社情報を折りたたんでいる状態です。

こちらをグループ内に入れたまま表示は可能でしょうか?

サンプルと差異があったのですね。

 

「Google map 非表示 中心がずれる」でググると結構記事が出てくるので、これに関連していそうな気がします。見ていると、これを見ると要素が表示されたタイミングで描画する必要がありそうです。

 

次の2月のアップデートで、フィールドの開閉がJSでコントロールできるようになります(関連Tips)ので、アプリの設定では表示するようにして、showイベントに

kintone.app.record.setGroupFieldOpen(‘group_field’, false);

を追記して非表示にするのは逃げてる感はありますが、簡単な回避策ではあると思います(イベントのタイミングによってはsetTimeoutで遅らせる等必要かもですが)。

横からすいません。

たまたま本日Tipsを公開したんですが、何故動かないかわからない場合はコンソールログを下記のように参照してみてください。

https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/207613916