初めまして。
通知のチェックボックスは何のためにあるのでしょうか?
全選択できる機能かと思いましたが、その後の操作で全選択が解除されてしまうためお伺い致しました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
初めまして。
通知のチェックボックスは何のためにあるのでしょうか?
全選択できる機能かと思いましたが、その後の操作で全選択が解除されてしまうためお伺い致しました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
大西さん
cstap武井です。
このチェックボックスは右上の「あとで読む」「既読/未読にする」アイコンを常に表示するか否かに使用するようです。
チェックしていない状態だと、マウスオーバー時のみアイコンが表示されます。
cstap武井さん
お返事頂き、誠にありがとうございます。
こちらのチェックボックスの機能について承知致しました。
通知なのですが、全件削除はできないのでしょうか?
方法がございましたらお教え頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
大西さん
通知に削除という概念はなかったかと思いますので、
「すべての通知を一括して既読にしたい」という要件と類推してお答えいたしますが、
標準機能では、そのような機能はないと思います。
カスタマイズでは、以下のような方法で可能になりそうです。
これにより、一括して既読にすることが可能かと思います。
cstap武井さん
丁寧にお返事くださいまして、誠にありがとうございます。
標準機能では難しく、カスタマイズでなら可能なのですね。
参考になります!
誠にありがとうございました。
どうしてこういうボタンがあるかというと、
タブレットなどではマウスホバーされないためと記憶しています。
質問の回答ではありませんがご参考まで。