スペースフィールドの非表示について

いつもお世話になっております。

今回スペースフィールドの表示/非表示について質問させて頂きます。

【やりたいこと】

要素IDが"image"のスペースフィールドがあり、これを非表示にする。

【試したこと】

displayvisibility

結果

→Cannot read property ‘style’ of null

cssを読み込んでいないから出たエラーなのかな??

 

・$(‘image’).hide();

→消えない

 

【補足】

ラベルの非表示については

$(‘.row-gaia:has(.control-label-field-gaia)’).hide();

で実装出来たので、スペースにもこういったものがあるのかなと考えています。

 

調べても調べても出てこなかったので、

ご教授をお願いしたいです。

 

よろしくお願い致します。

開発者ツールでスペースの要素を見てみると分かりますが、要素IDがそのままスペースの要素やプロパティ値になってる訳ではありません。
jqueryを利用するのであれば、以下のようになります。

$('#user-js-要素ID').parent('div').hide();

FM様

回答ありがとうございます!

 

無事実装出来ました!

ありがとうございます!!

 

度々質問で申し訳ないのですが、

ラベルの時は、「control-label-field-gaia」

スペースの時は、「#user-js-要素ID」

など、どこで学べばよいのでしょうか??

 

私の力不足かもしれないですが、色々なサイトを探しましたが、

このような情報は出てきませんでした。

良ければ、学んだサイトのURLなどを頂けると幸いです。

 

何卒よろしくお願い致します

上記で行っていることは所謂DOM操作となるので、kintone固有の操作ではないためHTMLやCSS、javascript(jQuery)の複合した知識が必要になります。
なので、このサイトを見れば網羅できるっていうのは中々無いですね…。

HTML、CSSの知識を深めてから、JSでDOM操作してみるって流れが一般的かなと思います。

今回の場合は、実際にスペースをアプリに追加したあと、レコードの詳細画面で開発者ツール(キーボードのF12で表示)を出してElements(IEの場合、DOM explorer)でHTMLの構造を確認して「#user-js-要素ID」を見付け出しました。
しかし、idが「#user-js-要素ID」のノードの親ノードにスペースのサイズが指定されていた為、JSでは親ノードdivを指定してhideで非表示するようにした、という流れです。

FM様

 

丁寧な回答ありがとございます。

なるほど、もっとHTML、CSS、開発者ツールの知識を身に着けて行きたいと思います!

 

今回、FM様の回答のおかげで助かりました

本当にありがとうございました!!

 

このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。