kintoneのプロセス管理で、申請→承認→完了 の流れのワークフローを作成しましたが、案件が承認される前に申請者が取戻して再起案できる様に致したく考えております。
kintoneプロセス管理の設定画面では設定できない様でしたが、APIを使ってステータスが[承認待ち]状態の案件に、「取戻し」ボタンを表示させクリックすると未処理状態に戻す方法をご存知の方がおられましたら、アドバイス頂けると助かります。
kintoneのプロセス管理で、申請→承認→完了 の流れのワークフローを作成しましたが、案件が承認される前に申請者が取戻して再起案できる様に致したく考えております。
kintoneプロセス管理の設定画面では設定できない様でしたが、APIを使ってステータスが[承認待ち]状態の案件に、「取戻し」ボタンを表示させクリックすると未処理状態に戻す方法をご存知の方がおられましたら、アドバイス頂けると助かります。
uto様
初めまして、erikaと申します。
ご質問の件については、プロセス管理にて「ステータス」に「承認待ち」を追加することにより解決できるかと思います。
流れ的には申請→承認待ち→承認→完了もしくは申請→承認待ち→申請→承認待ち→承認→完了
詳細は下記KINTONEヘルプをご確認頂ければと思います。
https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/process.html
erika様
コメントありがとうございます。
ご紹介頂いたサイトを拝見しましたが、うまくいかないのでもう少し教えて下さい。
例えば、申請→承認待ち→承認→完了 の流れにするとして
プロセス管理のステータス設定を「申請」→「承認待ち」→「承認」→「完了」とし、「承認待ち」のアクション設定(作業者、アクション実行後のステータス)は何を指定すればよろしいでしょうか?
※今回は承認者が行う「差し戻し」処理とは異なり、申請者が「申請内容を間違っていたので取り戻して再申請し直したい」といった対応が取れる様に対応したいものです。
お手数を掛けますが、よろしくお願い致します。
uto様
私の中のイメージはこんな感じだと思ったのですが、どうでしょう。
uto様
上記でご提案しましたが、うまくいかなさそうなので(すいません;)、APIも使ってこちらでどうでしょう。
javascript
(function() {
"use strict";
kintone.events.on("app.record.detail.show", function(event) {
var record = event.record;
var user = kintone.getLoginUser();
setTimeout(function() {
var statusBarAction = document.getElementsByClassName('gaia-app-statusbar-action-label');
for (var i = 0; i < statusBarAction.length; i++) {
if("承認する".indexOf(statusBarAction[i].title) >= 0) {
if(user.name != "承認する人の表示名"){
document.getElementsByClassName('gaia-app-statusbar-action-label')[i].parentNode.style.display = 'none';
}
}
}
}, 100);
return event;
});
})();
「承認待ち」ステータスの時は承認者・作成者共に作業者指定して、ログインユーザーが承認者以外だったら「承認」ボタンは非表示にするといった感じにしてみました。
明日から14日までここを見に来ることができませんので、また何かありましたら15日以降にお返事させて頂ければと思います。
erika様
アドバイス有難うございます。やはりAPIを使う必要がありそうですね。
ご紹介頂いた方法で、起案者が「取り戻す」ボタンをクリックできる様になりました。
助かりました。