↓のリンク先で書かれていますが、この状況は変わっていないのでしょうか。
ステータス処理が多いため通知も多く、自分あてのコメントが埋もれてしまっており、運用に支障をきたしています。
プロセス管理機能は現状の運用では必須なので、クリアする方法があれば
ご教示いただきたいです。
↓のリンク先で書かれていますが、この状況は変わっていないのでしょうか。
ステータス処理が多いため通知も多く、自分あてのコメントが埋もれてしまっており、運用に支障をきたしています。
プロセス管理機能は現状の運用では必須なので、クリアする方法があれば
ご教示いただきたいです。
こんにちは。
2021年9月時点でも、
作業者が変更された際の通知を止めたり、APIで通知を既読にしたりすることはできません。
カスタマイズ以外でカバーする方法として、
kintoneの機能である「通知の絞り込み」を使って、
表示したくない通知を除外する方法があるかと思います。
ろどすたさん
ステータスの変更のをフィルタリングもできればよかったのですが、
残念ながらできなそうです。
お知らせいただき、ありがとうございました