詳細画面でcsv出力するボタンを配置する

詳細画面でレコードをCSVファイルを出力するボタンを配置したいと考えております。

サブテーブルを含むレコードのCSV をダウンロードしたいと思います。

javascriptは初心者なもので、方法がよくわかりません。

よろしくお願いします。

https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/900001049286-%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%ABExcel-csv-%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E9%85%8D%E7%BD%AE%E3%81%99%E3%82%8Bjavascript

ここらへんが参考になるかもです。

村濱一樹様

ご回答ありがとう御座います。

URLのご提示もありがとうございます。

URLの様にやってみました、CSV ファイルはダウンロードできるのですが

サブテーブルの出力がうまくいきません。

なにか他に方法はあるでしょうか?

よろしくお願い致します。

https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/115002563303-%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%82%92CSV%E3%81%A7%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84

この方はテーブルデータをCSV出力したい、ということをやってますのでこういうのと組み合わせるかんじになるかと思います。

村濱一樹様

いつもご回答ありがとう御座います。

URLを参考にしてレコードをCSV ファイルにダウンロードすることができました。

この方法が正解かわかりませんが、希望通りのCSV ファイルが作成することができました。

URLの方法だと、スペースにリンクを表示する形になっているのですがボタンを押すとダウンロードする方法がわかりません。

ご教授よろしくお願いします。

 

ボタンを設置したいという意図ですかね?こちらに初学者向けにボタンの作り方、ボタンを押したときの挙動の設定などがのってますので、今までやったものと組み合わせればボタンでも実現は可能です。

https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/201952870-%E7%AC%AC3%E5%9B%9E-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E3%81%AB%E3%82%82%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86-

 

このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。