【稼働中のGoogleフォーム連携】フォーム情報が取得できない時がある

タイトルからして分かりにくいのですが、お知恵を拝借出来ましたら幸いです。

Googleフォームと連携しているkintoneアプリがあります。
既に稼働中で、フォーム情報を取得出来ているのですが、情報が取得できない時がありました。
kintoneの障害情報から、どうも障害中だったようなのですが、理由が分からない時もありました。
理由が分からない時、皆さまはどうされているのか。理由の特定方法とかあるものでしょうか?
もしくは、どういう理由が一般的に考えられるのものなのでしょうか?

また、抜けの対応策としては、フォームの更新を目視確認するぐらいしか思い浮かばないのですが、このへんも皆さま、どのようにご対応されているのかも教えて頂けると大変助かります。

検索してみたものの、上手く見つけれず。
既存の質問でしたら申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

Meryさん

こんにちは。

 

「GoogleフォームからGoogleAppScriptを使ってkintoneのレコードをGETする」という処理でしょうか。

kintone側の障害・メンテナンス以外であれば、以下も考えられると思います。

・Google側の障害

・ネットワーク不安定、障害

 

対策として…

・API処理に失敗した際に再帰実行(再帰回数を決めておかないと、失敗続きで無限ループになる可能性があるので注意)

・実行ログを残す(Googleスプレッドシート等にAPI処理結果をログとして残す)

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして、申し訳ありません。

なるほどです。
チームで検討したいと思います。
大変助かります。ありがとうございました。

すみません。回答忘れで。

>「GoogleフォームからGoogleAppScriptを使ってkintoneのレコードをGETする」という処理でしょうか。

その通りになります。
cybozu developer networkのやり方を見て連携したのですが、見様見真似なので理解が足りず…書き込ませて頂いた次第です。