お世話になります。
下図のように、Statusの✓をAttachmentがついているか、もしくはcommentを入力しないと✓を入れられない仕様にしたいと考えています。
JavaScriptで設定は可能でしょうか?
類似の投稿を探したのですが、上手に見つけることができず。。。
お手数ですが、ご教授お願い致します。
お世話になります。
下図のように、Statusの✓をAttachmentがついているか、もしくはcommentを入力しないと✓を入れられない仕様にしたいと考えています。
JavaScriptで設定は可能でしょうか?
類似の投稿を探したのですが、上手に見つけることができず。。。
お手数ですが、ご教授お願い致します。
Mina Suzuki さん
こんにちは。mofuku です。
レコード編集イベント内で Attachment または Comment フィールドに添付ファイルもしくは文字列が入力されているか判断し、
入力されている場合は Status フィールドの編集制御をなし、逆に入力されていない場合は編集制御をかけるという方法で対応可能ではないでしょうか。
レコード編集画面のフィールド値変更時イベントがいちばん使えそうな気がしますが、こちらは添付ファイルフィールドが対応していないので、
添付ファイルフィールドに値が入っているか、配列の長さを確認する方法を取るなどで対応できそうかなと思います。
(かなり前のコミュニティの投稿ですが、参考にしてください。)
現時点でどの画面で入力判定を行うのか、投稿内容から勝手に推測していますが、参考にしていただければと思います。
mofuku 様
ご教授、ありがとうございます。
はい!ご理解いただいた通りのことをやりたいと考えています!
APIの勉強不足で完全に理解できない部分がありますが、いただいたリンク先を見ながらコードを書いてみます。
コードがうまく動かなくなったら改めて投稿させていただきます。
早急な回答、ありがとうございます!