https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/115002023746-%E7%AC%AC5%E5%9B%9E-%E6%B7%BB%E4%BB%98%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86-%E4%B8%80%E6%8B%AC%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-
こちらの記事から、画像の一括インポートを行おうと思っていますが、
下記エラーがでてしまいます。
flag provided but not defined:
バッチファイルは下記のように記述しています。
cli-kintone.exe --import -a アプリID -d ドメイン名-t APIトークン -e sjis -f ファイル名.csv -b “csvが保存されているディレクトリ”
CSVの中は下記のように記述しています。
“$id”,“Attachment”
“4”,“保存先ディレクトリ\Q4.png”
“3”,“保存先ディレクトリ\Q3.png”
“2”,“保存先ディレクトリ\Q2.png”
何か間違っていますでしょうか。
エラーの意味が分からず・・・
どなたかよろしくお願い致します。
すみません、cli-kintone.exeを最新のものをダウンロードして使用したところ、違うエラーになりました。
The filename, directory name, or volume label syntax is incorrect.
ちなみに、フォルダ構成として、保存先ディレクトリに下記のものを格納しています。
cli-kintone.exe
upload.bat
update_record_with_attachments.csv
QR2.png
QR3.png
QR4.png
以上です。よろしくお願い致します。
foopii さん
こんにちは。ひよこです。
bat ファイルからのエラーのようですね。
ターミナルで cli-kintone.exe ~ のコマンドを直接実行してみた場合はどうでしょうか?
また、エラーは以下が関係しているかもしれませんが、以下の点は変えたほうが良さそうです。
-
1番目のコメントの構成であれば、CSVファイルで、添付ファイルのディレクトリ指定している箇所は不要
“4”,“保存先ディレクトリ ** Q4.png”
↓
“4”,“Q4.png”
-
CSV で指定しているファイル名が違う
CSV では、Q4.png となっていますが、コメント1だと実際のファイル名は Q R 4.png ?
ひよこさん
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
下記の修正内容で実現できました。
・1番目のコメントの構成であれば、CSVファイルで、添付ファイルのディレクトリ指定している箇所は不要
→こちらを修正しました。
・バッチに記述している"csvが保存されているディレクトリ"のダブルクォーテーションを外しました
上記2点を修正したところ、実現できました。
ご教授いただき、大変助かりました。
またよろしくお願い致します。