漠然な質問になってしまいましたが、おすすめのカスタムをお教えいただきたいです。
タスク管理や日報、勤怠管理などを設置したのですが。
もっと便利・効率化にしたいと考えています。
そのため、どんなものでも参考にさせていただきますのでお教えいただけると幸いです。
一通り調べてみたのですがどうもピンとくるものがなく
キントーンのデフォルト機能の使い方や、プラグイン、JSなんでも大丈夫です。
例
・リマインド通知
・アクションの設置
漠然な質問になってしまいましたが、おすすめのカスタムをお教えいただきたいです。
タスク管理や日報、勤怠管理などを設置したのですが。
もっと便利・効率化にしたいと考えています。
そのため、どんなものでも参考にさせていただきますのでお教えいただけると幸いです。
一通り調べてみたのですがどうもピンとくるものがなく
キントーンのデフォルト機能の使い方や、プラグイン、JSなんでも大丈夫です。
例
・リマインド通知
・アクションの設置
kintoneAIためしてみるとかいいかもですね
kintone の基本機能にカレンダー表示がありますが、 正直使いづらい 使いどころに工夫がいるので、プラグインで改善することがよくあります。
カレンダーPlus というプラグインが、比較的簡単に使えて買い切りなので、個人的にはオススメです。試用も可能なので一度試してみるといいと思います。
他にもカレンダーやタイムラインを表示するプラグインはたくさんあって、それぞれ得意分野があるので、色々見てみると面白いかもしれませんね。
あとは、レコード詳細画面や登録画面でスクロールするとアプリ名が隠れて見えなくなってしまうので、常に表示させるカスタマイズとかは意外と便利だと思います。
ありがとうございます。
少し調べてみます。
mura様はこちら導入しておりますか?
ありがとうございます!
アプリ名を常に表示させるのはどのように対応するのでしょうか。
jsでpositon:fixedなど を付与するとかですかね..?
上記のやり方だとアップデートの際にID・クラス名が変更されて使用できなくなる可能性があるのではと感じたのですが…
現状、私は非推奨とは認識しながら kintone の部品に魔結合していますね……。
ただ HTML の <body>
要素は余程のことが無い限り無くならないので、その直下に要素を追加して position: fixed;
や z-index: 9999;
で手前に表示みたいなことはできると思います。
個人的にはウィンドウの左下隅とかに表示させておくのが見栄え的に好きですね。
まだ有効活用できてませんが、
チャットボットとか手軽につくれるのでkintone利活用の幅は広がりそうな気はしています