(レコード一覧画面)プルダウンリストを動的に作成

お世話になっております。

メールワイズ連携プラグインの機能にて、レコード一覧画面から一斉配信する際に、

ソートされたレコードから更に、特定のレコードを排除してメールを作成したいと考えております。

 

メールワイズでのメール作成画面では、宛先の追加・削除はできませんでしたので、

kintone側で予めメール送信対象のレコードをソートするしかないという認識です。

 

レコード一覧画面で、プルダウンリストを2つ(AとB)を作成。

プルダウンAの選択で対象レコードを検索し、該当のレコードNoをプルダウンBのリストに動的に追加し、

追加されたリスト(レコードNo)を選択し、ソートを実行するという機能を実装したいです。

 

以下のようにレコードをソートできればと考えております。

① プルダウンリストAで「1月」「2月」「3月」~「12月」と対象月を選択。

② ①で「1月」と選択した場合、プルダウンリストBに1月に該当するレコードNoを動的に作成

③ 検索ボタンの押下により、プルダウンリストA・Bの検索条件をクエリーで指定して、対象レコードを検索

 

上記のように、プルダウンリストAを選んで、選んだ項目に紐づくレコードNoをプルダウンリストBの項目として追加するといった

ことは可能なのでしょうか。

 

実装にあたり参考になるURLやヒントなどいただければ幸いです。

 

以上、よろしくお願いいたします。

y-kishiさん

こんにちは。

以下のような処理の流れで、動的なプルダウンの変更および、検索可能かと思います。

※一覧画面ですので、プルダウンおよび、検索ボタンに関しては、自作したものを利用してる前提となります。

 

1.onChangeイベントなどで、ブルダウンの変更値を取得する

2.1で取得した値を元に、REST API(GET)を利用して、レコード情報を取得する

3.2で取得した値を元に、プルダウンBのoption要素を書き換える 

4.検索ボタンの押下時イベントにて、URLクエリを利用して、画面を遷移させる

 

以下のURLが参考になるかと思います。

プルダウン変更:http://jquery.nj-clucker.com/select-option-add-del/

URLクエリ:https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/202388664

サクラエビ 様

ご回答いただきありがとうございます。

 

ご案内いただいたURLも大変わかりやすく、プルダウンBに動的に項目を追加することができました。

ただ、単純にselectオブジェクトに複数選択可能の「multiple」を設定すると、

プルダウンBが縦に長く表示されてしまい、見にくい状況となっております。

 

理想としては、kintoneの標準機能「ドロップダウンリスト」のようにフォームをクリックすると項目がリストで表示され、

その状態で複数選択したいのですが、

そうなるとやはりjqueryを使用し実装するしかないのでしょうか?

お世話になっております。

プルダウンリストで複数選択するためのjqueryを導入し、希望の機能が実装できました。

以下のURLよりダウンロードしたjsとcssをアプリにアップロードし、ボタンとプルダウンリストを自作しました。

http://write-remember.com/program/jquery/multiselect/

 

サクラエビ様

大変参考になるご回答ありがとうございました。

y-kishiさん

すみません。返信おそくなりました。

無事希望の動作ができたようでよかったです。

このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。