ルックアップを使わずJavaScriptカステムで2以上のテーブルをひも付けてデータ取得!

お疲れ様です。ソーです。

ルックアップを使わず、JavaScriptカステムで違うApp2個ぐらいを連携して、そのAppからデータの取得が可能でしょうか?

 

myasawayeさん
cstapの瀧ヶ平です

REST APIでのレコード取得を利用して他のアプリのデータを取得することが可能です。

どういうものかにもよりますが、こちらを利用すれば実装できると思います。

ご回答、ありがとうございます。

RESTAPIを使用して、APPからレコードのデータが取得できることがわかっていますが、

2個以上のAPPからそれぞれデータを取得して一つの一覧として出したいですね。

そのコードの書き方が分からないですが、サプルコードとしていただけないでしょうか?

myasawayeさん

どういった処理を行いたいのかが分からないのでせめて書きかけのコードや実装したいことの詳細などを書いていただけますか?

myasawayeさま

kintoneはリレーショナルデータベースではないので,「サブレコード」としてリレーションを組むのは結構大変だと思います.なるべくであれば,ルックアップで処理すべきです.

2つのアプリ(テーブル)を結合して1つの表にまとめたいのか,それとも親子フォームをつくりたいのか.

どちらかというと,どちらに近いでしょうか?

milkywayさん

ご説明、ありがとうございます。

やりたいのは2つのアプリ(テーブル)を結合して1つの表にまとめたいとのことです。

ごアドバイスいただければ、幸いでございます。

お待ちしております。

myasawayeさま

なぜ、ルックアップではいけないのか。

具体的に、どういうアプリ(テーブル)を結合したいのか。

条件となるキーは1フィールドなのか、2フィールドなのか。

親子で1対1の結合なのか、n対1の結合なのか、1対nの結合なのか、n対nの結合なのか。

あわせて、子アプリ(テーブル)の総レコード数はいくつぐらいなのか。

一覧表示で表示させたいのか、詳細表示で表示させたいのか。

それによっても、扱い方は異なると思います。

もう少し具体的に、何をしたいのかをお伝え頂けますか?

繰り返しになりますが、kintoneはリレーショナルデータベースではないため、テーブルの結合をする、いわゆる「クエリ」の機能はほとんどなく、簡単にはできません。それ相応の工夫が必要になります。

承知しました。

自分の方でルックアップを検討します。

ご説明、ありがとうございました。

 

 

myasawaye さん

ちょうど JavaScript で SQL が使えるライブラリを見つけたので、、kintone で SQL を使う試作をしていました。
対象レコード件数が少なければ、それなりに使えそうです。

kintone でSQLを使う

ご参考になれば。

rex0220さま

おもしろそうなライブラリですね。これが使えれば、今までは諦めていたことがいろいろできそうです。

ご紹介ありがとうございます。

rex0220さま

すごいとおもいます。

非常に助かります。試してみます。

ありがとうございました。