kintone の各レコードページに、サイボウズOfficeの「予定の詳細」にあるよ
うな「固定リンク」(レコードページに直接アクセスするため)を持たせるこ
とは可能でしょうか?
大田さん、こんにちは。
プロジェクト・アスノートの松田と申します。
「固定リンク」というのが、固定されたURLという意味でしたら、以下のような方法があると思います。
- アプリの説明
アプリの設定→設定タブ→アイコンと説明 から、説明文を設定できます。
ここにリンクを設定できます。 - ラベルフィールド
フォームの中に設置できるフィールド:ラベル の中にリンクを設置することができます。
固定リンクの認識が間違っていたらスミマセン。
松田さま、ありがとうございます。
固定リンクを設置できる場所も、もちろん知りたいことではありましたので、
参考にさせていただきます。
本題は、kintone のレコードの詳細画面のURL(クエリなし)が、
https://(サブドメイン名).cybozu.com/k/(アプリID)/show#record=(レコード番号)
であると仮定した場合、クエリつきの詳細画面自身からonClick イベントでク
エリなしのURLを(DOMから?)取得・整形して(コピペ用に)表示する
機能です。
一覧画面や検索機能によらない、詳細画面への直接アクセスが目的です。
#正しく説明できている自信はありません。
大田さん
レコードを作成・保存したときに、自分のレコードのURLをフィールドに表示させる、
というイメージですかね?
であれば、レコードの保存成功後イベントで、自レコードのレコード番号を取得して、
URLの前半(これはアプリで固定)と結合したURLを、表示させたい文字列(1行)フィールドに入れて更新してあげることで
実現可能かと思います。
松田さま、ありがとうございます。
URLを格納するフィールド(文字列(1行))(以下、「このフィールド」と称します)
の追加が必須なのですね。
・アプリIDの取得kintone.app.getId()
・レコード番号の取得kintone.app.record.getId()
・このフィールドを非表示に切り替える(レコード追加画面が表示された時,レコード編集画面が表示された時)
・このフィールドの値を(空白から固定値に)書き換える(レコード追加画面の保存成功後)※以降、書き換えは不要
・このフィールドを表示に切り替える(レコード詳細画面が表示された時,レコード編集画面の保存成功後)
※ラベルフィールドは表示/非表示の切り替え不可
以上の知識でしょうか。
サイボウズOfficeのほうでは、OnClick イベントで“CB7.follow.showPermalink()”とい
う関数を呼び出しているようです(マウスクリックで表示させた上にフォーカスが移動)。
本当は、ここも実現させたいのですが…。
大田さん
文字列にURLを入力すると、自動でリンクとして認識してくれるので、よく使いますが、
文字列フィールド以外の手段もあると思いますよ。
たとえば、スペースフィールドを置いて、そこに表示させる、
ボタンを押すとダイアログ表示される、
クリップボードへのコピーが主用途であれば、コピーボタンだけをを設置する等。
ポイントとしては、そのURLを使うシーンやタイミングに応じて、一番いい手段を選ばれたらいいかと思います。