みなさんにお伺いしてみたいです。
kintoneですと標準機能で数値の前後に単位記号を付与出来るかと思いますが、フォームブリッジの標準機能では付与出来ないかと思います。
kintoneのデータを見る側としては数値だけ入れてもらえば良いのですが、入れる側の視点で見た場合、前後に単位記号がついていないと分かりづらい場合もおうおうにしてあるかと思います。
そのような場合、うちではこうしてるよ!こうやって実装するとつけられるよ!のような、ノウハウがありましたらご教示頂けますと幸いです。
みなさんにお伺いしてみたいです。
kintoneですと標準機能で数値の前後に単位記号を付与出来るかと思いますが、フォームブリッジの標準機能では付与出来ないかと思います。
kintoneのデータを見る側としては数値だけ入れてもらえば良いのですが、入れる側の視点で見た場合、前後に単位記号がついていないと分かりづらい場合もおうおうにしてあるかと思います。
そのような場合、うちではこうしてるよ!こうやって実装するとつけられるよ!のような、ノウハウがありましたらご教示頂けますと幸いです。
確かに、フォームブリッジだと単位記号を自動でいれることは、出来ない感じですね。
私の場合はものすごく原始的ですが、項目名に単位記号も書く形で対応しています。
走行距離 → 走行距離(m) とかですね。
コードで無理矢理表現しても良いかもしれませんが、格納先のkintoneのフィールドが数値型の場合、変なカスタマイズをいれると保存時に失敗しそうで怖いので、基本的にはこの方法で対応しています。
上海レンユアー松村様
コメントありがとうございます。なるほど、項目名に書くという手がありますね。
連続性のある2項目(例えば、「◯歳△ヶ月」の◯と△がそれぞれ項目になっており入力させたい場合)とかだと、あんまりイケてる見た目にならなくて、なんだかな…と思っていたのでした。
1項目だけであれば、松村様から頂いたアイデアでためしてみます。ありがとうございます。
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。