ルックアップの絞り込みの初期設定を、レコード毎の別フィールドの値に変える方法の伺い

ルックアップの設定で、絞り込みの初期設定値は、文字列定数を設定するようになってるようですが、edit開始直後に当該レコードの別フィールドの値を絞り込みの初期設定値に再設定できる方法を教えてください。

 

一つ見つけた方法は、rest APIで、ルックアップ設定情報を動的に変更することでもできそうでした。

しかしながら、rest APIの.thenメソッドに指定した関数内の処理は非同期実行される為、edit可能状態になった時にルックアップ設定情報の動的変更が終わっている保証が無いように思いました。

 

>ルックアップ設定情報を動的に変更

これを行った場合、画面の再表示を行う必要があります。また複数のユーザーが使用しますので実用的ではありません。

ルックアップ項目の絞り込みに関しては、使い勝手が悪いのでいくつかプラグインが開発されています。

私が調べたプラグインの一覧がありますので、「ルックアップ」で探してみてください。

kintone プラグイン一覧

一例として、私が開発した他の項目値でルックアップの絞り込みを行うルックアップ選択条件プラグインがあります。

JavaScript で開発される場合も、プラグインと同様に独自にダイアログを表示して選択する方法がいいと思います。

 

またルックアップではありませんが、項目絞り込みプラグインのように、他アプリの項目で段階的に絞り込みを行うプラグインもあります。

ルックアップ関連については、各社でいろいろ工夫していますので、調べてみてください。

応答、ありがとう御座います。

この質問で想定した使い方は致命的な問題があってダメだとのこと、有益な情報を得ることができました。

また、この質問は、下記質問の派生です。

https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/360056302911-ルップアップ風のポップアップ-モーダル-ダイアログの自作方針-伺い

今般提示いただいたプラグイン集などを観ると、結局、「kintounのルックアップ等の標準機能の使い方を工夫する」という方針はダメで、「独自にダイアログを開発」というのが、ベターなようですね。

 

このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。