■ Googleアナリティクスで「目標の計測」ができなくなった
・利用状況と障害
2020/10/1より
弊社HP内の資料請求フォームにて
iframeでフォームブリッジを導入しており、
フォーム通過後は完了ページにリダイレクトしております。
2020/10/20以降、
Googleアナリティクスにて流入元の計測に不具合が発生しました
フォーム通過前後でトラフィックの流入元情報が変化してしまいます。
詳細は添付ファイル(Googleタグアシスタントのデータ)に掲載します
▼ 不具合状況
https://www.evernote.com/l/APuX5QwaycZNHo4-chBRdlghq9iyjCPp3W4/
以前はフォーム通過前まで保持されていた流入元データ(例:Google/cpc,directなど)は、フォーム通過後の完了ページのトラフィックでも保持されていましたが、現在はすべて「form.kintoneapp.com」になってしまっております。
※10/20前後でフォームブリッジの設定、Googleアナリティクスの設定は何も変えていません。
10/20以前は同様の動作を行っても問題なく1セッションとして計測できていました。
▼資料請求フォーム
https://tokyo-wakon-navi.jp/document.html
▼ 資料請求完了ページ(フォーム通過後、リダイレクト処理)
https://tokyo-wakon-navi.jp/document-thanks.html
――――――――――――
実現したい状態:
■ フォーム通過後でも、フォーム通過前の流入元情報を保持したい
正確にはGoogleアナリティクス上で、フォーム通過前後で「1セッション」としてカウントしたい。
広告の効果測定が正しく行えず困っています。
※備考
以下の記事も確認しましたが「公開フォーム」の仕様にしか言及がなく、
「iframe」による埋め込みの場合のGoogle Analyticsの計測について知りたいです
https://kintoneapp.com/blog/fb_versionup_about_ga/
何卒よろしくお願いいたします。